かつては20万の予算でも充分だったが…
かつては海外の高級ブランドでも、20万の予算で十分に賄えていました。もちろん選べる結婚指輪は限られています。しかし一生に一度の結婚指輪です。滅多にお目にかかれない高級ブランドの結婚指輪を20万で手にできたのだから、喜びもひとしおだったことでしょう。令和の今なら絶対に無理な話ではありますが。
結婚指輪の平均価格は、首都圏では30万を超えてしまっています。このまま物価高が続けば、40万円の大台にのる恐れも。しかし「捨てる神あれば拾う神あり」といったもので、物価高の世の中でもリーズナブルな値段に設定されているブランドはあります。しかも低価格で。
国内ブランドなら安くてもクオリティが高い
筆頭となるのは、国内ブランドでしょう。海外ブランドで30万にて扱われているようなタイプの結婚指輪が、国内ブランドなら20万で入手できます。
値段が安い物になるとクオリティ面において、心配も出てくるでしょう。全く問題はございません。日本人らしく事細かい所にまでしっかりと作り込まれているため、芸術品と呼んでも差し支えが無い程。
素材を変えるだけでもお買い得
素材を少し変えるだけでも、値段はかなり抑えられます。所謂「高級ブランド」と呼ばれる所では、非常に純度の高い素材が使われています。プラチナならpt950、ゴールドならk22あたりです。pt950からpt900と純度を落とすだけでも、数万円単位と安くなるでしょう。
純度を落とすと見た目は多少なりとも変わります。ただ「変わる」と言っても、ほとんど大差はなし。指輪のプロフェッショナルでも、見分けられないほどです。
手作りに挑戦
思い切って手作りの結婚指輪に取り組むのも、おすすめです。30万円の予算があるのなら、エタニティリングも対応できるでしょう。エタニティリングを店で購入するとなると、1本あたり50万円は余裕でかかります。2本合わせると100万円です。
100万円がわずか30万で入手できるとなると、かなりのお買い得。さらに「自分達で作った」という事実がついてくるため、100万以上の価値も出てきます。思い出作りにもなるので、検討だけでもしてみてください。